Loading...

  • セミナー

  •  2025/07/09

「福島イノベ構想参画促進セミナーin須賀川」開催のご案内

 福島県は、浜通り地域等の産業を回復するため、新たな産業基盤の構築を目指す国家プロジェクト「福島イノベーション・コースト構想 (イノベ構想)」に取り組んでおり、地元企業の参画を促進することを目的としたセミナーを開催しています。
 今回は、幅広い裾野を持ち、部品製造や技術提供などで地域企業とのサプライチェーン構築が求められる航空宇宙分野のイノベ関連企業をお迎えし、イノベ構想への参画事例を共有いただきます。
 また、福島国際研究教育機構(F-REI)より、廃炉や自然災害時に遭遇する過酷環境下で機能を発揮するロボットの研究開発を紹介します。

イノベ機構ホームページ:URL: https://www.fipo.or.jp/news/37527

もしご興味をお持ちいただき、可能であれば、ご参加いただけますと幸いです。

【日 時】
 令和7年 8月7日(木) 14:00~16:00 

【場 所】
 須賀川市民交流センター tette たいまつホール(〒962-0845 須賀川市中町4-1 )

【参加費】
 無料

【定 員】
 50名程度(オンラインによる同時配信あり)

【内 容】
 14:00 開会あいさつ
     イノベ構想説明

 14:20 企業事例発表①
     株式会社AstroX 代表取締役 小田 翔武 様
    「福島での宇宙ビジネスの拡大」

    企業事例発表②
    将来宇宙輸送システム株式会社 基盤部長 細國 敬祐 様
    「“使い捨てない宇宙”へ──浜通り発・ロケット開発支援の挑戦」

 15:40 F-REIからの説明
    福島国際研究教育機構(F-REI) 広域連携監 村田 文夫 様
    テーマ:創造的復興への挑戦 / ロボット分野の研究開発紹介

 ※セミナー終了後に、登壇者および会場参加者による名刺交換会を実施いたします。

 チラシはこちら

【申込方法】
 下記のリンクまたは二次元コードより、お申込みフォームから必要事項をご入力のうえ、お申込みください。

福島イノベ構想参画促進セミナーin須賀川お申込みフォームはこちらから

 

【お問合せ】
 公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構 産業集積部 産業連携支援課
 TEL:(024)581-6890/FAX: (024)581-6898/MAIL:sangyo-renkei@fipo.or.jp
 担当 伊藤、松井 

ページ最上部へ